いきなりですが、スウェットコイン開始4か月で集めた実績を公開します✨
実績
570.98スウェットコイン集めました。
ちなみに、無料会員です💁♂️
毎日歩きに行くんですか❓
ほとんど意識せず、「あっ、今日けっこう歩いたな!」って日がたまにある感じです💫
リモートで仕事する日が多いので全く歩かない日もあります🤦♂️
上場した"SWEAT"は仮想通貨として価値をもつことになりました。
受取ったSWEATは656.45です。(上記のデータより少し遅いデータなので差が発生してしまってます)
しかし、同時に以下のようなアナウンスもありました。
ラウンチ(上場時)の時点で集めたコインをSWEAT(仮想通貨)として整合します。
これは上場した2022年9月13日より24か月をかけて徐々に解放される予定です。
SWEAT公式
つまり、僕のケースから考えるともらえたSWEATの内10%が直ぐに解放され、残りはちょっとずつ解放されていくってイメージです。
仮想通貨として全額が直ぐに取引できるようになるわけではありません。
上場前(9/12)から始めていた人は、徐々にロック解除(解放)されるので安心しましょう💁♂️
ちなみに最新の実績は以下をご覧ください。
歩いて稼ぐ方法
- スウェットコインのアプリをダウンロードする
- アカウントを登録する
- スウェットコインを獲得する
- 仮想通貨SWEATに両替する
- 円に両替する
①スウェットコインアプリをダウンロードする
スウェットコインアプリをダウンロードします。
iOSもAndoroidも両方対応しています✨
②アカウントを登録する
画面の指示に従ってアカウントを登録していきましょう。
Googleアカウントからログインすると簡単です💁♂️
③スウェットコインを獲得する
主な獲得方法
- スマホを持って歩く
- デイリーリワードをクリアする
- 招待する
スマホを持って歩く
1000歩あたり1スウェットコイン(最大10スウェットコイン/日)獲得できます。
移動距離も考慮されるみたいなので、物理的に移動しないとカウントされません❌
スマホ振ってるだけではダメなので注意しましょう📢
【無料】デイリー2倍ブーストで2倍稼ぐ
1日に任意の20分間限定で、歩数に応じて獲得できるコインが2倍になる機能です。
今から20分間歩くぞ!ってタイミングでスタートしましょう💥
有料プランで2倍稼ぐ
プレミアム会員(¥780/か月)に入会すると以下のような特典があります。
- 無料会員の2倍のコインを常に獲得できる
- 交換できる商品やオークションイベントへ優先的にアクセスできる
- 獲得したコインで寄付する場合、2倍相当額が寄付される
会費を支払ってまでコインを稼ぐ必要はないと思います🤔
デイリーリワードをクリアする
1日に3回まで広告を視聴することで、ランダムにコインを獲得することができます。
1,000コインは今まで当たったことないですが、
3回見れば1回は、2~3コインもらえる感じです💰
招待する
友達を招待して始めてもらうと、5スウェットコインもらえます。
④仮想通貨SWEATに両替する
ウォレットの開設
仮想通貨SWEATを保有しておくオンライン上のウォレット(財布)をダウンロードして、スウェットコインのアプリと連動させておきましょう。
今後、稼いだSWEATを預けて利息を稼げたり、NFTを使ったゲームがリリースされたりするみたいです👀👀
SWEATに両替
上場後に、1スウェットコイン=1SWEATの仮想通貨として両替してくれます。
上場(9/13 21:00)までに開設しておきましょう💨💨
それ以降は、ルールが厳しくなったりする可能性があります❌
仮想通貨SWEATの資産を保有することができました。
⑤円に両替する
仮想通貨SWEATを円へ両替するためには、以下の手順が必要になります。
国内取引所を開設
国内の取引所は、初心者でも操作が簡単なコインチェックを登録してください。
Bybitで口座開設して、両替
Bybitの口座を開設します。
BybitでSWEATをUSDTに両替します。
これでUSDTゲットです。
USDTをXRP(リップル)に両替します。
送金コストが安く、コインチェックでも取扱いがあるので、XRPがおすすめです🙆♂️
これでXRPゲットです。
コインチェックに送金
購入したXRPをコインチェックのウォレットに送金します。
コインチェック内でXRPゲットです。
円に両替
XRPを円に両替します。
これで円に換金完了です。
しかし、スウェットはこれからの仮想通貨で価値もまだほとんどありません。
しばらくは他の通貨に両替せずにスウェットのまま保有しておくことをおすすめします💁♂️
スウェットコインとは
通貨 | SWEAT |
ブロックチェーン | NEAR |
取引所 | Bybit, OKX, KUCOIN, NEXO, FTX(*取引停止中), BITFINEX (*新規登録停止中) |
上場日 | 9/13 21:00 予定(日本時間) |
公式サイト | sweatcoin |
概要
スウェットコインは、歩いた歩数をスウェットコインに換えることのできる無料アプリです。
稼いだスウェットコインは、商品と交換したりチャリティに寄付したり、9/13に上場予定の仮想通貨SWEATに換えたりすることができます。
P2E (Play to Earn) と呼ばれてます🌐
現在(2022年9月)、世界60カ国以上で1億1千万人以上の人に利用されています。
2022年にダウンロードされた健康・フィットネスアプリ、第一位を獲得しています。
ビジョン
あなたが健康に気を遣えば社会貢献になるからです。
あなたがより生産的になり、医療費を削減するからです。
だから、あなたのエクササイズには価値があります。それを分かち合いましょう!
sweatcoin
壮大ですが今っぽい訴求ですね🐱🚀
汗=SWEATかいて、健康になれ!ってことですね💦💦
ロードマップ
2024年までの構想が公開されています。
以下のような機能です。
- NFTの導入
- 歩行データの分析機能
- 歩行以外の運動(水泳やサイクリング)でも稼げる
- 運動してない人へのペナルティー
上場とは?
仮想通貨の取引所で取扱いが始まり、売買できるようになることです。
日本時間の2022年9月13日21:00に海外の取引所5か所で上場されています。
上場した取引所
- okx
- bitfinex (*取引停止中)
- FTX (*取引停止中)
- kucoin
- Bybit
- NEXO
9/12 時点で、Bybit公式ツイッターにて、SWEATの取引が開始されるアナウンスが確認できました。
他のP2Eとの違い
STEPNとの違い
STEPNはスニーカーのモチーフ(NFT)を購入て、歩いて稼ぐことができます。
NFTの購入に費用がかかったり、メンテナンスという名目で非定期にコストがかかります。
僕が購入しようと思ったときには、1NFT(スニーカー1足)で12万円ほどかかったので諦めました💦
トリマとの違い
トリマは、所謂”ポイ活”です。
仕組みはスウェットコインと似ていますが、集めたポイントを通貨(仮想通貨)として、他の通貨に両替したり売買することはできません。
メリット
リスクゼロでスタート
スウェットコインを獲得するのに、コストがかかりません。
有料会員のプランもありますが、無料会員でも十分楽しめます💁♂️
価値が上昇する可能性がある
上場後、市場に出回ることで他の仮想通貨と取引が発生することで価格変動が発生します。
運動不足解消
リモートが増えて一日外に出ない人も、ちょっと歩きに行こうかって気分になります。
デメリット
価値が上昇しない可能性がある
価格変動によって価格が急落する可能性もあります。
歩き疲れる
最大10,000歩歩くと大体1時間くらいかかりますが、なかなか疲れます。
通信料かかる
アプリの起動中は、広告の動画視聴もあるので通信料がかかります。特にWI-FIのない環境では注意が必要です。
格安SIMでない方は、docomo回線のahamoをチェックしてみてください✨
ahamoのメリット・デメリット
よくある質問
日本語でできるの?
アプリも公式サイトも基本的に日本語訳されていますが、所々英語表記がありますがあまり気になりません。
普段使う分には、ほとんどストレスフリーです🙆♂️
どこの国のアプリ?
イギリスで2015年に開発されました。開発メンバーは、イギリス人とアメリカ人のようです。
本当に無料?
現在は、プレミアム会員(¥780/か月)でなければ全て無料で使えます。ただ今後、方針が変更される可能性もあります。
なぜ今始めた方がいいの?
登録制限される可能性がある
現在は、誰でもアプリをダウンロードしてすぐに利用できますが、今後は招待性などに移行される可能性があります。
STEPNは利用者が急増してから、招待されないと使えなくなりました💦💦
稼げるコインの変化する可能性がある
徐々にコインが集めづらくなっていく予定です。
- 現在:1,000歩=1.0SWEAT
- 2023年:1,000歩=0.33SWEAT
- 2024年:1,000歩=0.19SWEAT
- 2027年:1,000歩=0.06SWEAT
- 2032年:1,000歩=0.02SWEAT
10年後には、1000歩歩いても0.0.2SWEATしか稼げなくなるんですね💥
上場してもウォレットを開設せずに、スウェットコインのままだとどうなるの?
アプリ内で使えるコインとしてのみの利用になります。
もちろん、アプリ内には商品に交換したり、寄付したりできる活用方法はあります。
やっぱり退会したい
退会方法は、以下の通りです。
英語が混ざっているので、画像の通りすすめてください👉
アプリを開いて、左上のアカウントのロゴをタップします。
「ヘルプ」をタップします。
「Technical Questions & Fixes」(技術的な質問や改善)をタップします。
「お問い合わせ」をタップします。
「問題を選択してください...」をタップします。
「アカウントの削除」をタップします。
右上の三角形のロゴをタップします。
削除依頼する理由を記入する箇所がありますが、
空白でもOKでした🙆♂️
登録したメールアドレスにリンクが送信されます。アクセスして、48時間以内に削除されるようです。
メールのリンクをタップすると、48時間以内にアカウントが削除されるとするメールが送信されます。
これでそのまま待っておけばOKです。
メールの下部にある「CANCEL MY DELETION REQUEST」をタップすると、
キャンセル依頼を取り下げることができます💨
まとめ
いよいよ上場して、盛り上がるスウェットコイン。
9/19時点での価格は、0.049 SWEAT = 0.049 USD = 7YEN です。
1SWEATあたり、大体143円くらいですね💁♂️
約680SWEAT所有できる予定なので、3か月で10万円弱くらい稼げたことに値します✨✨✨
10年後、20年後が楽しみです。
徐々に集めにくくなる仕組みなので、今のうちに無理なく始めておきましょう。